機能ページのラップトップiSlidePowerPoint画像

iSlideの主な特長について

このページでは、iSlide の主な機能について説明します。 iSlide PowerPoint アドインは、世界最高のアドインの 1 つとして既にご存知かもしれません。 Microsoft Office と WPS に適応し、Windows と Mac OS の両方で利用でき、9 つの主要な言語オプションを備えたこのアドインは、多くのユーザーにとって必須のものになりました。 PowerPointプレゼンテーションはビジネスで広く使用されており、通常、効果的なプレゼンテーション資料を作成するには多くの時間がかかります。 通常のスライドを作成するだけでは、見た目の調整や編集、オンラインでの各種資料の検索に時間がかかることは容易に想像できます。 それだけでなく、次のスライドに移動するために何度もマウスをクリックする必要があります。資料は、手作業で修正し、プレゼンテーション中に聴衆の注意を引くためにも、見栄えがよくなければなりません。 この iSlide PowerPoint アドインは、このようなプレゼンテーション資料の作成を高速化するために設計されたツールです。

アドインの主な特長についてまとめたこのページを読んでいただければ、iSlideがどこにでもあるようなアドインではなく、プロフェッショナルで魅力的なPowerPoint資料の作成をより速く行うことができるアドインだということがお分かりいただけると思います。一度お試し頂ければ、従来より少ない時間をかけているにもかかわらず、より効果的にストーリーを伝えることができ、あなたのプレゼンテーションをよりハイレベルになっていることに気づいていただけるでしょう。iSlideに備わったパラメーター化された設定、自動的に資料と連動するデザイン要素があれば、デザインの知識やスキルのない人でも、素敵な資料の作成が可能であり、これがiSlide、オールインワンアドインの最大の強みです!それでは、なぜ他社のアドインよりもiSlideが優れているかを、最も重要な特長とともに見ていきましょう。

スタンダードスペシフィケーション

このスタンダードスペシフィケーション機能を使えば、作成する資料のフォントや文字スタイル、色を瞬時に統一化できます。
たった2、3の手順で、資料内にある別のフォントや文字スタイルを全て取り除くことができます。そのあとは、コピーとペーストをしていくだけです。

スタンダードスペシフィケーション機能
新しいスライドの度にフォントや色を繰り返し変えるなんてもうやめて、この機能を使いましょう。この機能についてもっと読む

デザインレイアウト

デザインレイアウト機能を使えば、終わりのないオブジェクトや図表の移動や調整はもう必要ありません。シンプルなレイアウトの調整、複製、整列ができる機能に加え、スクロールバーのヘルプも備わっており、誰でも素晴らしいデザインの資料を作る事ができます。

iSlideデザインレイアウト

複数のオブジェクトの選択さえしていただければ、選択されたグラフィックの整列と複製がワンクリックで可能です。デザインレイアウト機能についてもっと見る

テーマライブラリ

もうプレゼンテーション資料作りのためにテーマやテンプレートを探す必要はありません。iSlideのテーマライブラリーにはたくさんの検索可能なテーマがあります。なので、新たなテーマセットで、すぐに資料作りを始められます。

テーマライブラリ

全てのテーマは一回のクリックで別の色に変える事ができ、PowerPointの規定に完全に準拠しています。また、PowerPointの規定の更新やアップデートに対応するため定期的にチェックされています。この機能についてもっと見る。.

スマートダイアグラム

スマートダイアグラム機能はiSlide内の機能の中でも最も魅力的な機能です。

iSlideアドインのスマートダイアグラム機能

色やグラフ、アイコンをたった数回のクリックで変更し、今までと全く違った方法で図表を作成しましょう!
この素晴らしい機能についてもっと見る...

ダイアグラムライブラリ

8,000を超えるダイアグラムがあり、これらも常に更新されています。iSlideアドインは、すばらしいスライドを作成するのに十分な手段を提供します。ライブラリは検索可能であるため、慣れていない簡単にトピックを見つけることができます。階層図、インフォグラフィックから、ピラミッドやプロセス図まで。それはすべてそこにあります。
iSlideダイアグラムライブラリ!

既存のスライドに図を挿入すると、すべての色とレイアウトが既存のテーマとルールに合わせて自動的に調整され、定期的に更新されます。この機能の詳細については、このページ.

ベクターライブラリ

ベクター形式のグラフィックはPowerPointユーザーにとって最も知られていないものの一つですが、部分的な変更や修正が簡単にできる、非常に優れた形式です。iSlideアドインでは、ベクターグラフィックの編集も簡単にできます。

ベクターライブラリー

ベクター形式であれば、グラフィックの一部分のみの編集が可能です。これを知っていれば、資料作りはもっと楽しくなりますよ!例えば、ベクターグラフィック内の人が着ている服の色や他のオブジェクトの色の変更は、たったの2回のクリックで出来ますし、グラフィック自体の調節も簡単です。もっと詳しい説明は コチラから。. まずは試してみましょう!

アイコンライブラリ

iSlideのアイコンライブラリで、テンプレートや以前に使用したプレゼンテーション資料を簡単にカスタマイズしましょう。

素晴らしいアイコンライブラリ

要点や図表、ダイアグラム内のシンボルをあなたのビジネスにより関連したものへと編集して、時と場合に適した資料を作りましょう。たったの数分であなたのプレゼンテーションはより特定のビジネスに向けたものへと変身します。ライブラリアイコンについてもっと 見る。

ピクチャーライブラリ

ピクチャーライブラリ機能を使えば、オブジェクトがゆっくりと動いている画像や、オブジェクトの形に切り抜かれた画像など、あなたの思い付く限り様々なクリエイティブな事ができる背景画を見つける事ができます。検索オプションやカテゴリーフィルターもあり、インターネット上で画像を探すよりずっと簡単です。

ピクチャーライブラリ機能はiSlideの中でも、最も優れた機能の一つです。

たった数回のクリックで、資料内のオブジェクトをより格好良く変身させられます。背景画も例外ではありませんが、これらの画像はあなたのストーリーを伝えるためのサポートになるように使うことを心がけましょう。ピクチャーライブラリについて もっと見る。

イメージ結合

この機能は、たったのワンクリックであなたのプレゼンテーション資料を一つの長い画像へと変換します。

イメージ結合機能

プレゼンテーション終了後、メールで観客へ資料を送るのにぴったりな機能です。ぜひ試してみてください。きっと結果に驚かれると思います。イベントや会議終了後の懇親会ではあなたのトピックで話が持ちきりになることでしょう!この機能について もっと見る。

Tween機能

iSlideのTween機能を使えば、オブジェクトやシェイプで驚くようなアニメーションを作る事ができます

Tween機能

こちらのアニメーションは比較的シンプルな例ですが、ぜひご自身で試してみることをオススメします。作り方はこの機能紹介ページで詳しく説明しています。機能紹介ページを見る



iSlideアドインはインストール後、PowerPointのリボン内に組み込まれます。iSlideアドインはPowerPointのメニューリボンと統合されます。
メールアドレスもしくは電話番号のみの登録で、すぐに始められます。登録手順はコ チラから。 ご登録いただいたメールアドレスは、プレミアム版へのアップグレード時やオンラインでのトラブル発生時の本人確認のためにのみ使用し、弊社からご連絡す ることはありません。

私たちは常に製品の向上を目指しています。あなたのご意見をお聞かせください。エラーメッセージが出た場合はお手数ですが support@islide-powerpoint.com までご連絡ください。折り返しご連絡いたします。